受付時間
9:00~21:00
アクセス
JR新宿駅南口から徒歩3分

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-3525-4518

1.個人情報の取り扱いについ プライバシーポリシー

□個人情報の利用目的

<開示対象個人情報の利用目的は、ご本人から直接書面によって取得する場合は、その都度、利用目的を示し、同意をいただきます。・受託業務に基づいて取得する個人情報:受託業務遂行のため

□個人情報の取扱いについて

事務所に個人情報を与えていただくことは任意です。ただし、事務所が求める個人情報の全部または一部が不足している場合、情報に誤りがある場合は、事務所が提供するサービスの全部又は一部をご利用になれないことがあります。

個人情報は、次のいずれかに該当する場合を除いて、第三者へ提供いたしません。

・あらかじめ、ご本人に必要事項を明示または通知し、ご本人の同意を得ている場合

・人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合

・法令に基づく場合・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合

・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲内で当該個人情報を取り扱うとき

□安全管理措置

個人情報保護法第23条に基づき、事務所が講じる安全管理措置は以下の通りです。

基本方針の策定
個人データの適正な取り扱い確保のため、「関係法令・ガイドラインの遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定

個人データの取り扱いに係る規律の強化
取得、利用、提供、保存、削除・廃棄等の段階ごとに、取り扱い方法、およびその任務等について個人データの取り扱い方法を規定化

組織的安全管理措置

①個人データの取り扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取り扱い規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備

②個人データの取り扱い状況について定期的に自己点検を実施するとともに、取扱責任者による監査を実施

人的安全管理措置

①個人データの取り扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施

②個人データについての秘密保持に関する事項を全各職員からの誓約書受理

物理的安全管理措置

個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入

実績:セキュリティルーター「XGS136」の導入および設置 202310

□開示等の請求手続き

個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(以下、開示等といいます)のお申し出に対しましては、ご本人からの要請であることを確認し、遅滞なくご本人にのみ回答させていただきます。ただし、当事務所が取り扱いを委託された個人情報は開示等の対象となりません。また、以下のいずれかに該当する場合も、開示等の対象としないことがあります。この場合、ご本人に遅滞なくその旨を、理由の説明とともに通知します。

例)

・ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

・当事務所業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・法令に違反することとなる場合

開示等の手続き

・手続方法の詳細につきましては、下記の個人情報に関するお問い合わせ先までお申し出ください。

 【個人情報に関するお問い合わせ、及び苦情相談窓口】

個人情報保護管理者 代表社員 五十嵐博幸

TEL03-3525-4518

2.個人情報保護方針

 当事務所は、行政書士業務を営む事務所として、行政書士法を順守することを宣言し、個人情報の重要性と保護にかかわる責任の重大性を認識し、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範に基づき、次のとおり「個人情報保護方針」を定め、信頼される行政書士事務所として活動してまいります。
また、当事務所の役員・従業員すべてがこれを理解・実践し、個人情報保護にたゆまぬ努力を続けてまいります。

. 個人情報保護の重要性に鑑み、当事務所の事業活動に必要な範囲においてのみ、個人情報の取得、利用、提供および委託を行うこととし、取得にあたっては、利用目的を明示し、本人の同意を得ます 。
また、目的外利用を行わないこととし、そのための措置を講じます。

. 個人情報への不正なアクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩等のリスクに対しては、合理的な安全対策、予防策並びに是正措置を講じます。

. 個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範に基づく運用を実施します。

. 個人情報の適切な保護と利用等の徹底を図るため、当該運用の継続的な見直しおよび改善を行います。

. 個人情報の取扱いに関する苦情、相談については適切に対応することに努め、そのための体制整備を行います。

方針制定 2021 81

社会保険労務士法人Pro Status/プロ・ステータス国際行政書士事務所

代表社員/代表行政書士 兼 個人情報保護管理責任者 五十嵐博幸 

TEL03-3525-4518

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-3525-4518
受付時間
9:00~21:00

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-3525-4518

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

料金表の一覧

サービスのご案内